日別アーカイブ: 2020年2月6日

2月の大阪行き

2月になって、コロナウイルスが騒がれる中、大阪へ予定通り行って来ました。

1月には、1回目大阪から帰ったあと、母の足首の骨折がわかり、病院の診察のためにすぐに2回目行きましたが、結果としては手術しないでギブスのみで様子を見ることになりました。高齢者と医療について考えさせられる体験でした。

今回の滞在5日間は、一段と不自由な日々にもやや慣れて来た母との静かな語らいの時間を過ごしました。1月は母の誕生日に行きましたが、2月は私の誕生日を含む日程で、かろうじて私の誕生日を思い出してくれました。

また今回の日程の全期間、冬晴れで大阪は暖かい日が続きました。母のホームへ最短で行ける川沿いの道はそろそろマンネリ化してきたこともあり、周辺の地理がわかってきたので今度は南の商店街の道などを探索しながら歩きました。17時にホームを出てからの帰り道では、日没と競争のような感じで1時間さ迷うとさすがに焦りましたが、スマホのマップの位置情報を見ながら歩き、新たに色々知る事が出来ました。

南の商店街はその長さで有名のようですが、平日は閑散としていました。シャッターを下ろしているところも多く見られました。古い大きな神社やお寺が所々にあり、戦災を免れた町であることが感じられました。以前あった主婦の店のところにはマンションが建っていました。

しかし、どこを歩いてもかなり遠回りとなり、川沿いの道がいかに最短コースであるかがよくわかりました。

母のホームへ通う以外は、家の補修や母の服の補修を楽しみました。

78040705-7543-4C4F-8ABE-69F6433D8C1E  074F2E21-F6CD-4A4F-AE49-0A1E6838A72C

要注意の新大阪駅に注意し、行きはこだま号、帰りは新大阪始発のひかり号で安全に戻って来ました。中国人旅行客がいなくなっているからか、あちこち空いていました。