この頃、風が吹いたり、雨が降ったり、晴れたりと、
クルクルお天気が変わります。
外出の日の雨は億劫なものですが、家にいるときの雨も滅入る感じがあります。
ボーとしていると止まったままの時を過ごしてしまいそうなので、
在庫のものでのお菓子作りにとりかかりました(第2弾)
1つ目は、チーズゴマプリン。クリームチーズと生クリーム、牛乳、卵白2個分と白練ゴマを使って作ります。
最後は、水を張った鍋で蒸すのですが、強火3分弱火6分と書かれているとおりに火加減をしたら、
恐ろしくすのたったプリンができあがってしまいました。お味は濃厚ゴマ味。
その後、残りのクリームチーズ200gで作れるチーズケーキのレシピをさがして、なんとか家にある材料で作ました。
レモンをきらしていたので、代わりにりんご酢をいれて、・・・なかなか美味しくできました(御用邸チーズケーキ風)
そういえば、昨日ミニミニたけのこを買ったのを思い出しました。普通のサイズの5分の1くらい。
糠もついていたので、鷹の爪も入れて、30分くらいゆでて、半分を夕食の若竹汁に使いました。
切干大根や、ひじき、大豆など常備菜の材料が、まだまだ残っています。
また、食にも力を入れなくてはとの思いを新たにした雨の日の家dayでした。
================================
プレミアムぶどうぜりー カスタードシュー