近くの春 2011年4月16日自然はしばみセーラ 東京の桜を見た後、近くの桜も相次いで満開になりました。 近くの桜まつりの並木道には、改めて行くことはできませんでしたが、お出かけの時に通る道筋の桜並木も例年になく見事で、思わず立ち止まって見とれてしまいました。 家の小さな庭にも、小さな春が訪れました。紫のチューリップは、うまく育つか心配でしたが、寒く長い冬を越えてきれいに咲いてくれました。 これから、毎年のごとくドクダミ、スズラン、ビワが楽しませてくれるでしょう。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
お久しぶりです。 以前と比較しますと、このブログは使いにくいですね。 多くの人がMSNがなくなってからやめた人が多いようです。 桜がきれいですね! 上海の植物園に100本の桜がありますが、木が小さいから日本で見ていた僕にとってはちょっと物足りないです。 でも、桜はきれいですね。 風評被害で、中国の漁業も落ち込んでいます。 日本料理店もお客さんが激減しています。 日本料理店から焼き肉店に変える店もあります。 これは、福島の原発の低濃度の放射能を大量に海に放出したのが問題で日本人と日本料理に対しての不信感がでていると想像しています。 最近の中国人は食品の安全性に目を向けています。 まだ、副作用がある食品も多く、各地方政府が発見して拘束したりしています。 中国政府は日本の放射能汚染された食品は中国に輸入しないと発表していますが、多くの国民は中国国内で死人がでる食品も現在もあり、政府の発表を信用していません。 中国人は自分の身は自分で守る。。。日本のように医療制度は発達していないし、多くの国民は実費で医療を受けないといけませんが、医療費は日本より高いため、病気にならないように注意をしています。 だから、少しでも危ないと聞きますと、その食品は絶対に食べません。 日本が落ち着くには、一年以上かかると思いますが、放射能汚染されないように注意してください。 返信
wordpressに変わってから長くご無沙汰しました。 勝手がわからないまま、他に移る踏ん切りがつかないまま、このブログにもいいところもあるかなと思って続けています。MSNと同じく、コマーシャルがなく整然とした感じが気に入っています。 初めての人や久しぶりの人のコメントが、入れにくいのは難点ですね。 季節が移りゆくのは早く、桜前線は、今は、被災地東北へと移り次は北海道でしょうか?桜が終わればどんどん色んな花が咲き始めるので、いつまでも傷心な気分ではいられないという気分に、なってきています。 自粛ではなく、しっかりお金を使って楽しみ、経済を活発化させる。自然エネルギーを利用することに積極的になる。 食の安全性は、確かに心配ですが、放射能汚染以外の心配は日本ではなく、頼りないところはあるけれど政府の発表などもある程度信頼できると思っています。 余震がときどきあるので、そのことで原発がこれ以上悪化しないようにと心配になりますが、その他では徐々に終息しているように思います。慣れからか、以前のように、必要以上に恐れなくなりました。 日本でも、関東ならともかく、関西や九州などは全然大丈夫と思うので、中国はもっと大丈夫と思ってくださるといいのですが・・・。 海への汚染の被害が具体的にどんなものなのかは、よくわからず心配ではありますが・・・。 いろいろ、ご心配くださりありがとうございます。 返信
お久しぶりです。
以前と比較しますと、このブログは使いにくいですね。
多くの人がMSNがなくなってからやめた人が多いようです。
桜がきれいですね!
上海の植物園に100本の桜がありますが、木が小さいから日本で見ていた僕にとってはちょっと物足りないです。
でも、桜はきれいですね。
風評被害で、中国の漁業も落ち込んでいます。
日本料理店もお客さんが激減しています。
日本料理店から焼き肉店に変える店もあります。
これは、福島の原発の低濃度の放射能を大量に海に放出したのが問題で日本人と日本料理に対しての不信感がでていると想像しています。
最近の中国人は食品の安全性に目を向けています。
まだ、副作用がある食品も多く、各地方政府が発見して拘束したりしています。
中国政府は日本の放射能汚染された食品は中国に輸入しないと発表していますが、多くの国民は中国国内で死人がでる食品も現在もあり、政府の発表を信用していません。
中国人は自分の身は自分で守る。。。日本のように医療制度は発達していないし、多くの国民は実費で医療を受けないといけませんが、医療費は日本より高いため、病気にならないように注意をしています。
だから、少しでも危ないと聞きますと、その食品は絶対に食べません。
日本が落ち着くには、一年以上かかると思いますが、放射能汚染されないように注意してください。
wordpressに変わってから長くご無沙汰しました。
勝手がわからないまま、他に移る踏ん切りがつかないまま、このブログにもいいところもあるかなと思って続けています。MSNと同じく、コマーシャルがなく整然とした感じが気に入っています。
初めての人や久しぶりの人のコメントが、入れにくいのは難点ですね。
季節が移りゆくのは早く、桜前線は、今は、被災地東北へと移り次は北海道でしょうか?桜が終わればどんどん色んな花が咲き始めるので、いつまでも傷心な気分ではいられないという気分に、なってきています。
自粛ではなく、しっかりお金を使って楽しみ、経済を活発化させる。自然エネルギーを利用することに積極的になる。
食の安全性は、確かに心配ですが、放射能汚染以外の心配は日本ではなく、頼りないところはあるけれど政府の発表などもある程度信頼できると思っています。
余震がときどきあるので、そのことで原発がこれ以上悪化しないようにと心配になりますが、その他では徐々に終息しているように思います。慣れからか、以前のように、必要以上に恐れなくなりました。
日本でも、関東ならともかく、関西や九州などは全然大丈夫と思うので、中国はもっと大丈夫と思ってくださるといいのですが・・・。
海への汚染の被害が具体的にどんなものなのかは、よくわからず心配ではありますが・・・。
いろいろ、ご心配くださりありがとうございます。