日別アーカイブ: 2013年1月2日

今年のお節

昨年末は、暖かい大晦日でしたが、元日はすっきり晴れて寒い1日となりました。

今年も、長女夫婦が来てくれることになり、10月に生まれた初孫のYちゃんも加わり、2年連続賑やかな元日の日を過ごしました。

今年もお節でもてなしましたが、昨年とは若干変わりました。

IMG_0758[1]

一の重、伊達巻、昆布巻、田舎風テリーヌ、昆布巻かまぼこ、数の子、豆二種(黒豆、花豆)

二の重、煮物(しいたけ、こんにゃく、里芋、人参、ごぼう、れんこん)

三の重、アーモンド炒り子、かぶら寿し、紅白なます、紅しぐれ大根の甘酢)

手作りの内訳

27日・・・黒豆、28日・・・花豆、29日・・・田舎風テリーヌ、30日・・・ゆで小豆、紅しぐれ大根の甘酢、伊達巻、31日・・・アーモンド炒り子、煮物、紅白なます

IMG_0753[1]

田舎風テリーヌは、昨年人からいただいたときにとても美味しかったので作ってみました。豚肉と鶏もも肉、ブロックハムを細かく切り、調味して混ぜ、パウンド型につめて1時間オーブンで焼いて作ります。1週間保存できるので重宝します。

紅しぐれ大根は、あさつゆ広場で購入しました。今年は日野菜が見つからなかったので。

 

お節を囲んでの楽しい時間。孫を囲んで癒しのパワーあふれる時間でした。