日別アーカイブ: 2018年11月12日

森のレストラン

昨日、森の中で道に迷いようやく見つけたレストランという感じにぴったりのレストランに入りました。

晴れの日の準備でお出かけした帰り、車で送ってもらえることになったので、ネット検索して見つけたレストランです。ホームページでは小田急伊勢原駅から徒歩25分のイタリアンレストランということで、それ以外はあまりよく見ず決めたのですが、到着したその場所はイメージとは少々違っていました。

94C95947-0AE1-41EF-A765-C3A07BE09F62急な階段を上った先にある建物は、年季の入ったログハウス。階段の途中には石の小人さんが立っていました。ちょっと重い扉を開けると中は、タイムスリップしたような空間が広がっていました。ディズニーランドのアトラクションにありそうな調度品、暗めの照明。

シェフらしきおじさんが、軽快に話しかけて来られ、食卓に招かれました。勝手がわからぬまま、メニューを見るも、詳細決めづらくランチコースに。

 

 

その後は、まるでここのおじさんのお家にお招きされて、手料理ををいただいているかのような流れで食事が運ばれて来ました。初めにフリードリンクの紅茶。家にあるようなティーポット2つに紅茶が入っていて自由についでいただきます。砂糖が調合されていて、レモンの代わりにオレンジが入っています。酸味が苦手な人にいいとか。

食事はみな1つのお皿に盛られ、それを小皿に分けて食べます。そのつど、調度品の説明や自分自身のこと、料理の味はどうか、どれがおいしかったかと会話を求めて来られるのがこのお店のおもてなしなのかなと…  いい食材を使った家庭料理というのが私の感想です。一番人気のエビはことに美味しかったです。

 

1FE09BB1-746E-4768-9D7C-B63792D2FD6Dお話を聞いていくうちに、このシェフはピザなどのイタリアンを、奥様は台湾の方で台湾料理、二つが合わさったレストランということがわかりました。シェフは雑貨店もかつてされていたということで、珍しい調度品にあふれており、ログハウスの外には洋風ミニ盆栽の栽培がたくさんあり、それらこれらが独特な雰囲気を醸し出していると納得しました。

家に帰ってホームページを改めて見てみたら、おじさんが話されてたことは全部書いてあり、お料理の写真なども全くそのとおりでした。年齢がいってるからか、もうすぐやめるよといわれてたのが、若干気になりました。個性あふれるお店なのでもう少し頑張ってほしいですが、再び行くかどうかは…?

B90F03E0-BA47-4325-B191-456A435FCAE2
お土産にいただいた沖縄スズメウリ