雨のち晴れ

今日は、土曜日出勤する家族のために早起きしましたが、私としては休日バージョンにしたくて、朝食をすませて再び仮眠をしようと計画していたのですが、
ちょっとパソコンを開いたのがあだとなりそのまま時間が過ぎてしまいました。
 
今更、睡眠の時間でもないので朝仕事をするしかありません。
今降っている雨が午後には止むので、午後は自転車に乗っていくつかの用事をするつもりです。
 
きのうあたりから、めっきり寒くなってきましたが、NHKのニュースでは、今年は気温が高い日が続いているので、清水寺や東福寺など京都の紅葉があざやかにならないかもしれないと言っていました。
 
京都から、転居して早もうすぐ6年になりますが、四季折々の自然の美しさにマッチした古都の風情は、日本人の心のふるさと、ホッとさせるものがあると懐かしく思い出されます。
 
確かに、観光化され街全体がパビリオンといったところもあり、にわか京都人として住んだ6年間は、その中に生活しつつも、長期観光滞在者のような気持ちをどこかに持っていた気がします。
 
でも今でも、嵯峨、嵐山に行けば、自分の庭を歩いていると思えるだろうと懐かしんでいます。
 
昨夜のブログにかきこんだことが刺激になり、カウンターの件、ようやく、短いタグのところをさがすことができ登録して取り付けることができました。わけもわからずですが、しばらくゆっくり様子をみることにします。
 
どうやら、ようやく薄日がさしてきました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中