いよいよ2006年が始まりました。
年末は快晴の日が続いていましたが、今日1月1日はうす曇で寒空です。
明日から、家族で1泊旅行にでかけますが、今日はゆっくり家dayです。
元旦の楽しみの1つの年賀状は、朝10時に分厚い新聞をとったときには、もうすでに届いていました。
1枚1枚、より分けてそれから、じっくりとまた1枚1枚相手の顔を思い浮かべながら見ていきます。
今年は、私宛てのものは元旦に届く率は高かったので満足です。
出していない人が、3枚あったので、今から返事を書きます。
色々なカラフルな個性あふれる年賀状に毎年楽しんでいますが、いつもそれを見ながら自分の出した年賀状があまり楽しくなかったような後悔を感じています。
まあ、同じ人の年賀状は、毎年同じような雰囲気でくるので、これも個性なのでしょうね。
今年は、戌年なので、その図柄のものがたくさんあり、リアルな犬や、自分の家の犬の写真や、ファンシーなのや色々ですが、その中で私の目を引いたのは、置物の犬(顔が丸くて、耳が丸く、首に何か巻いています)それの絵柄が沢山目に付きました。
しかもそれらは、大半は私には、ネコにしか見えなくて、やはりネコなのかしら?と思いました。数えてみたら5枚ありました。
ちょっと、そのことに気をとられていますが、今日は年賀状のほかに、家計簿も新しい家計簿をスターとさせなくてはと思っています。
