「まとまった雨になるでしょう」の予報は何回もはずれ、 今週がもうすぐ終わります。
湿度は異様に高く、「日本の夏」を噛み締めるばかりです。
耐え切れず、エアコンのスイッチを入れるも、
「明日のエコでは間に合わない」の言葉が浮かんで、気は晴れません。
先日の集まりで、少し楽しいことをしました。
水の上に、特殊な染料をたらして、水の上に広がる模様を、和紙に写し取る
「マーブリング」というデザイン。
昔、子どもの学習教材の付録にもついていたことがあり、そのときは
はがき大に写し取り、模様のはがきを楽しみましたが、
今回は、少し大きなバットに水をはって写し取りました。
偶然にできる模様のようでも、仕掛け人の手腕でいろいろに変わります。
何枚か写し取った後、紙を乾かして、トレーなどに貼って実用品に仕上げます。
あまり、冴えたものにはなりませんでしたが、
模様の世界を眺めることは、なかなか楽しい時間でした。
来週は、もう7月に。
気付かないまま夏至は過ぎていました。