また、1週間が始まりました。
まだ梅雨入り前の、さわかやな6月です。
今週は、この季節を楽しみながら、家の活動、外の活動が
バランスよく配置できそうな予定。
昨日は、午後から娘の演奏会に出かけました。
駅へ向かう道では、サツキがいよいよ満開に。サツキもさることながら、
この通りのレッドロビンの、季節による色の変化も見事なものがあります。
演奏会場は、電車に乗ったさきのとある駅に。
横浜市の新興住宅地の中にある駅からの道は、今回2回目だったこともあり
周りをゆっくり見ながら行くことができました。
ここは、サツキは雑草とドクダミが混生していて、あんまりでしたが、
白い見知らぬ木の並木があり、なかなか綺麗でした。
演奏会、1部はクラシカル。2部は仮装、お楽しみステージ。
1部では、意に反して睡魔が襲ってきたにもかかわらず、
2部ではしっかり目があいてたので、 私も大衆音楽人だなと苦笑してしまいました。
お疲れ様のプレゼントにゴディヴァチョコを託して、休日の楽団、元気あるなあとの思いで帰りました。
帰り道、驚いたのは、短い橋があり、深い橋の下を流れる川の水の少ないところに、
またいつかと言うことにしました。
鯉が沢山泳いでいたことです。それも、金色の鯉も何匹か。
駅すぐのところには、面白い建物もあり、元気があれば覗いてみたかったのですが、