今日は、雨がちのお天気でしたが、日高市の巾着田曼珠沙華公園にでかけました。
2年前に主人だけが行って、写真を見せてもらったことがありましたが、
その幽玄の世界のような画像に魅せられました。
とても、気に入っていたのを覚えてくれていたのか、今年の満開の時を
狙って連れて行ってもらえることになりました。
紅茶豚と、きのこご飯を作り置いて、昼前に出発しました。
途中、日の出町のイオンモールで休憩して、現地到着は、4時前になってしまいましたが、
ちょうど、青空が出てきて、夕映えの曼珠沙華公園を散策することができました。
巾着田というのは、近くを流れる高麗川の形状に由来しているということでした。
遅咲き区域と、早咲き区域がありましたが、どちらも区別がないくらいよく咲いていました。
日があたっているところは、楽しい感じで、
夕闇が迫ると幻想的に、
苔むした幹にもよく映えて、
そして、あいあい橋の向こうから見下ろして。
コスモス畑も、次にひかえていました。