日別アーカイブ: 2009年3月11日

昔の絵

3月の声を聞いてから、瞬く間に時間が過ぎてしまいましたが、
ようやく編集画面にたどりつきました。
 
体調を崩していたこともありますが、何よりも一人の時間が無くなったことによると思います。
私室に籠って1人ボーっとする時間って、やっぱり必要と思います。
 
契約にこぎつけた家のリフォームは、当初の予定より半月位、着工が早まり、何やら追われる気持です。
大人4人暮らし、1階全面リフォームでは、住みながらはきついので、仮住まいを予定しています。仮住まいしつつ、リフォームしつつ、夫単身赴任のアパートの引っ越し荷物も最終的には、納めます。これの段取りに、日夜頭を巡らしてきましたが、そろそろ、物の整理、移動、廃棄処分など開始です。
 
2階の天袋を整理していたら、以前実家から引き取った私の小学校時代の絵画が出てきました。何年か前に幼稚園時代のものは処分したようで残って無く、小学2年、3年、6年のものが数枚残っていました。娘たちの小学時代の絵ですら、大分前のものなのに、自分のとなると何十年前になるのでしょう!
 
でも、せっかく今まで残ってきたものだからと写真に撮ってから廃棄することにしました。これだけ年数が経ってしまうと、自分の絵も随分客観的に見られ、娘と1枚1枚見て、大爆笑しました。
 
「これでも、小学時代の図画の評価はよかったんだよ」というと、「わかる、わかる、先生も大爆笑で楽しんで、いい評価くれたんじゃない?」と言われました。「細かく頑張るけど、そこそこ雑」という性格が出ていることが、よくわかりました。
 
小さいセーラに拍手して、思い出の絵、一挙、掲載です。