今日は、蒸し暑くなるという予報どおり暑い1日でした。
朝のうちは曇っていたので、思わず半袖で出かけてしまいましたが、まもなく日が照りだしてきて、これはしまったと思いました。
集まりで幸い、先日のセールの残り品の中から、頃合いのものを見つけて、帰りはそれを羽織って帰りました。
それともう1つ、今日は、梅ジャムにする梅を、持ってきて下さった方がいて、分けていただき、早速作ってみました。教えていただいたとおりにやってみましたところ、とても美味しいのができました。
今、お店に梅が出回っていますが、忙しいし今年は梅の手作りはパスと思っていましたが、こうして作ってみると、梅の香に包まれて満足感が漂う感じがします。
*作り方*
① 梅を洗って、鍋(ホーローなど)に水を入れ、1回煮こぼす。
② 水に浸し、30分置いて、水を捨てることを3回行う。
③ ふやけた梅を手でつぶして、種を取り除く。
④ 材料の重さの6割の分量の砂糖を加え煮詰める。
⑤ 裏ごしをして、出来上がり。