最近、いよいよ本格的な夏の暑さに近づいてきました。もう、梅雨は明けたにちがいありませんが、そういえば梅雨明け宣言は聞いていないように思います。振り返ってみると、火曜日に久しぶりの、気持ちの良い青空を見てから、夏らしく暑い日になりました。
火曜日は、市内を西から東、南から北へと自転車で走り回り、用事をすませました。一部、道に迷ったり、車でしか通ったことの無い道を行き、いつもの下流のほうの橋を渡って、近くなのに違う風景にプチ旅の気分を味わいました。
昨日金曜日の朝、ハプニングがありました。それまでにも、小さな前触れはありましたが、とうとうこの朝洗濯機が壊れてしまったのです。厳密には故障したわけで、修理を頼めばいいのかもしれませんが、15年目に差し掛かる年数のことを考えると、部品交換もできるかなど考え、夏ということもあり、買い替えを迅速に進めてしまいました。
最近は、ドラム式がだんだん主流になりつつあるようですが、容量、使用電力などを検討した結果、今の洗濯機よりは、少し容量が大きいだけの全自動に決めました。この頃、洗濯乾燥機という乾燥機能がついているものも多いですが、これも、使用回数を考えるといらないと思いやめました。でも、槽内乾燥は普通についていましたし、浴槽の水をポンプでくみ上げて最後まで、洗濯できる機能もありましたのでうれしいです。この、洗濯機翌日配送は無理ということで、明日の配達になります。
前のも、見た目はまだまだ大丈夫なのですが・・・ 関西転勤の際に、購入し戻ってきたときに、サイクル交換して活躍してくれ、ご苦労様。
今日は、週末でなんとなくけだるい気分です。午前中にして気温はかなり上昇しているもようです。午後から出かける予定ですが、太陽が眩しい!朝のスタート時には、この太陽光に背中を押され、手作業の洗濯を。
もう1つは、昨日集まりでもらってきた、ルバーブでジャムを作りました。ルバーブのジャムは以前購入して、食べたことがありますが、ルバーブを見たのははじめてでした。蕗かサトイモの茎のような野菜に見えましたが、刻んで鍋で煮て、5割 の砂糖で煮詰めレモンをおとすと、なんととても美味なジャムができあがり、大変満足しています。