日別アーカイブ: 2007年12月31日

元旦の風景

    2008年、元旦の朝は、眩しい光に包まれていました。
     もう、すっかり太陽が昇ったあとに起きたこともありますが、雨戸を開けて、顔を外に出して、
        富士山を確認すると、すっぽりと雪に覆われた冬の富士山が光の中にそびえていました。
 
    
 
 
送電線に比較的邪魔されないスポットからは、澄んだ青空の下、富士山に連なる山々、麓の家々がくっきりと見え、
 川では水鳥たちが楽しそうに泳いでいました。各家々は、まだ静かな朝の中にあり、日に照らされた植物たちの
    平和な風景が繰り広げられていました。
 
      
 
          今年も、世の中が平和であってほしい - 究極の願いから始まって、
             小さな願い、私的な思いが年末から元旦にかけて錯綜します。
 
       この頃、漢字1字で表すことが流行っていますが、私の今年の1字は、「心」にしたいと思います。
          今年も、心からの思いを発信したいと思います。
 
            
 
 

大晦日の風景

今日は大晦日ですが、電車に乗ってお出かけしました。
予定していたことなので、昨日までに掃除とお料理の8割までは終えましたが、
あと一息は、残したままで年を越すことになりそうです。
 
 移動の車内からと、東京駅八重洲ブックセンター、提灯の灯りのついた神社前交差点
 
        大晦日の風景2007 002   大晦日の風景2007 003
 
                   大晦日の風景2007 004  大晦日の風景2007 005
 
    来年も、よい1年でありますように!