日別アーカイブ: 2008年10月22日

道路工事

数ヵ月前、うちの前の街灯が、それまで点滅を繰り返していたのが、とうとう切れてしまいました。
街灯の光がないと、家の前は真っ暗。前の家の明かりや、数メートル先の街灯の明かりがあるので、何も見えないわけではありませんが。
 
こんなときは、すぐに市に電話をかけて取り替えてもらうといいのですが、
昼間は、つい忘れてしまい1ヵ月以上、街灯のない夜を過ごしたあと、
家族の苦情も高まり、ついに電話をすることにしました。
 
電話するならついでに、前の道路も、いつも凸凹、雨が降ったら水が溜まっているのも、言ってみたら~
と言われたので、その次の日に、2つまとめて市に電話で話しました。
 
2つまとめてのつもりが、話す課は違っているので、多少面倒な気もしましたが、対応は早く、
道路の方は、翌日、見に来られ、「全面アスファルトやりかえは、予算の都合上できないけれど、
まず、下水の蓋を網状のものに変え、道路の方も水がたまらないようにそのうちやり変えます」と返事され、
道路に、赤い印を残して帰って行きました。
 
街灯の方は、4,5日後には、ふつうに明るく灯るようになりました。
 
それから、数週間後、朝何やら音がすると思ったら、下水の蓋が網目のものに代わっていました。
それから、また1ヵ月くらいたったでしょうか。
今朝から、家の前がガヤガヤすると思う間もなく、工事のような音が混じるようになったので、玄関をあけてみると、
どうやら、道路工事が始まるようでした。
 
今日は、たまたま外出しない予定の日。家での作業に夢中になっていました。
 
道路工事は、小規模な補修工事をしてくれるのだろうと思っていましたが、
午後になって、フィナーレを飾るかのような、騒動しい音、音、音。気になって、また玄関を開けて見てみました。
なんと! 家の前、全面アスファルトやり変えをしてくれたみたい!こんな、場面はまたとないけど、工事の人がいっぱいいるので、
こそっり1枚だけパチリ。
 
         IMG_4532
     
 
きれいな道路は是非、カメラに収めたいので、あとでもう1度玄関先に出るつもりです。
 
今朝出かけたこの辺の人たち、今晩戻って来たら、きれいな道路に、驚き感激するでしょう!
それにしても、期待以上の補修をしてくれた、市の対応には、好感度上昇中です。
そういえば2年くらい前には、蜂の巣も撤去してくれました(今はこのサービスは無いようですが)
税金を払っているからとはいえ、温かみのあるサービスはありがたいです。
 
でも、何故今回こんな端の市道補修の声に、過分に心を留めてくれたのかを考えると、その親切が少し怖い気も・・・ (なんて、喜びすぎ?)
 
      IMG_4534  IMG_4533