日付が変わるまであと少し。
この時間は、毎年は時間の許す限り、やれるだけのことを今年中にやってしまおうと活動を続けていることが多い
ですが、今年は、紅白をバックに聞きながらパソコンを開く時間がもてました。
今日は、昼間外出しましたがとても風が冷たく、寒い寒い冬の日でした。
買い物は、ほとんど終わってしまっていましたが、店店にはさすがに年の瀬だけあって沢山の人がいました。
帰りは日没の少し前、今年最後の夕日を西の空に見送りました。
最近の出来事を1つ。
数日前、黒豆をカラメル状にしてしまいました。
何は作らなくとも、毎年丹波の黒豆だけは、こだわって作り、
そのふっくらとした食感に満足していたのに、少々落ち込みました。
熱伝導率の良いなべであることを忘れて煮過ぎてしまいました。
教訓として、これからは長時間の煮物は、保温調理で作るようにしようと思います。
出鼻をくじかれたおせち料理は、精彩を欠いてしまっていますが、
富山産品(昆布じめ、薬膳蒲鉾、かぶら寿し)のものと生協のカタログ注文したこだわりの品で
楽しむことにしました。
ブログを始めて、2回目の年越し。少しずつ変化してきました。
交わりのあるスペースをこれからも続けて行きたいと思います。