1月1日、この日の午後、大型電気店に出かけました。国道に面して、ケーズとコジマとヤマダが徒歩5分圏内にあり、順番に回りました。目的は電子辞書を下見することや各種メモリーカードを見ることでした。
実は年末には、携帯電話の機種変をするためにショップに出かけたところ、目当ての機種がどこの店にも無く諦めていたのでしたが、なんとこの日ケーズの店にあったのです。デジカメ機能が充実したものですが、パソコンサイトビューアーもあり、早速試してみました。話によると見るだけの機能ということで、確かに画面も小さくあまり使いたくなるものではないと思いましたが、予想外にもMSNにサインインできたのです。
それでブログアップ出来るかを試みています。しかし、こんな小さな画面に向き合うのは、新年早々あまり健康的でないというのが感想です。
さあ、アップできるでしょうか?
あけましておめでとうございます。
のほほん☆も☆りんりん☆にせがまれて
電気店に行って来ました。
K’sは結構充実していて店員さんの応対も良かったですよ♪
☆りんりん☆はお年玉でiPod nanoのグリーンを買いましたw
正月早々デジタルな?買い物よかったですね。きっと将来はこんな風になるかな、って思っている頃には
もう発売されているなんて世の中ですね。ですからこういう商品ないかなって探すことになってしますね。
どうですかおせちは・・・。正月太りなんて怖くない?ですか。
追伸
申し訳ありません。例の写真はわたしの作品ではありませんでした。なんとなく正月らしいので
載せてしまいました。
>のほほん☆うさぎさん
早速のコメントありがとうございます。ケータイからブログアップできてコメントもいただけて喜んでいましたが、
パソコンをあけてびっくり!随分窮屈に入っていました。編集し直そうとしたのですが、改行すると1行あいてしまう設定になってしまっていました。
やはり、ケータイとパソコンは違うようです。
のほほん☆さんも、電気店に行かれたのですね。K’sやっぱりよかったんですね!
ケータイのほかに、電子辞書はコジマに限定10台のが5個も余っていたのを、ゲットしました。
☆りんりん☆さん、iPod nano良かったですね。うちの娘もそのピンクをまさに買おうとしています***
>マックさん
写真そのものが、とてもよかったのでコメントしましたが、赤ちゃんも違うのですか?
でも、選択はとてもよかったと思います。お正月らしくて・・・
おせち、1日目でかなりなくなり、2日目で8割なくなる量しか用意していないので、
健康的です。おもちも、さとうの切り餅を1年近く残した過去があるので、今年は
まるもち10個しか用意せず、1日だけしか食べていません。
明けましておめでとうございます。^^
私は携帯電話を持っていませんが、使っていると便利なものなのでしょうねぇ。
携帯電話は、この6年間は使用していませんが、もちろんそれ以前は使っていましたよ。
今は、携帯電話を持たない快適さを味わっています。誰にも邪魔されないものね。(笑)
>えるだまさん
明けましておめでとうございます。
携帯電話を持っていらっしゃらないとは意外でしたが、6年前に持っていらっしゃったということは、
普及してから持っていらっしゃらないということですね。確かに電話ほどぶしつけなものはありませんから、
持たないのが一番すっきりですが、私は、ここ数日は新しい携帯電話の使い方を模索中です。
500万画素のデジカメ機能も付いているのでこれをなんとか使いこなしたいと思っているところです。
こんばんは
無事に希望の機種が手に入ってよかったですね
それでブログ記事をアップしたのですか、すごいですね
私は携帯からのアップを考えた事も無かったのですが
最近は電車内でもみなさんブログの更新をしているようですね
セーラさんのブログにますます期待感いっぱいです
>yukikoさん
真夜中に、パソコンを更新していたらyukikoさんのコメントをみつけ、励まされました。
どうもありがとうございます。パソコンも携帯も便利ですが管理がたいへんですね。
これらに、やられて?しまわないように楽しみたいと、常々注意しているのですが・・・。
娘のiPod nanoのダウンロードにも付き合い、益々機会と仲良し化しています。