毎日、色々なことで日が過ぎて行きます。
心に残る出来事、日々の思いは、色々ありますが、
しっかり、記憶にとどめておかなければ、どんどん過去のものになり、
忘れたり、色あせたりしてしまいます。
この数日での、ピックアップは2つ。
1つは、昔作ったことのある、セーター人形を、訳あって作ることになり
完成しました。
これは、「型紙のない子育て」という本に、作り方の出ている
人形で、もう着なくなったセーターから作ります。
足先、手、胴体にペレットを入れるので、さわり心地もよく、しっかりお座りするのが特徴です。
色んな色のセーターで作ると、1つ1つ違った味わいがあり楽しいものです。
2つ目は、冬の間、すっかり葉を落としていたイチョウの木が、この前小さな緑の葉を
沢山つけているのに気付きました。
それで、今日(もう日は変わってしまいましたが)は、それを撮影がてら、近くの花を
カメラに収めました。色々な花を撮りましたが、名前のわかっている、
つつじと、すみれをフォトアップしてみました。
選挙の行方は、もう大体、出たようです。
明日の日本のために、選挙戦をくりひろげわけですから、結果が出たあとは、
選ばれた人に協力して、みんな同じ良いことを目指す仲間であってほしいと願いつつ、眠りにつきたいと思います。