(前夜作成の記事です)
今日は午前中、雨との予報とは反対に、光が射して晴れてきました。
しばらくこもる暮らしをしていましたが、久しぶりに今日は出かける日です。
4日ぶりの自転車、田舎コースはお天気のせいもあり、すべてが生き生き、かつ
色彩豊かな世界が広がっていました。
いつもの道ですが、少し前とはあきらかに違う姿で、現れます。
オレンジの花が、いつのまにか川原に群生していました。
道沿いの花には、何種類かの蝶が・・・。
蝶達は、美味しい花の蜜を吸うのに夢中で警戒心がうすいようです。
こんなに近くで撮れたのは初めてです。
セイタカアワダチソウ、
今ではほどよい背丈で、いろも上品に日本に帰化してくれたみたい。
知らない花や、名前度忘れのいくつかの花。
行き道では、もっと満開だったのに。
珍しい色のコスモスや、
これは夕顔?
近くのゴミ集積場に咲く、これは?
とても見事で存在感あります。大分前から咲いています。
それにしても、どうして道端のコスモスはこんなに花が大きいのでしょう?
いろんな花に出会えた日でした・・・☆