日別アーカイブ: 2008年6月16日

小旅行のような

梅雨の晴れ間が続いています。
 
昨日は、予定があり、片道2時間半をかけて、出かけました。
時間のロスのないように、ハイパーダイヤで乗る電車の時間をしっかり調べて、
車内で読むための本も用意して。
土日であれば、ホリデイパスを使えば、かなりお得感のある距離ですが、残念平日。
しかし、東京フリーを使えば250円安くいけるので、今回はSuicaはしまっておきました。
 
家から駅まで自転車を走らせるときは、曇り空でしたが、晴れてくるという予報を信じて家を出ました。
この予報は、よく当たっていて、信号待ちに何度も引っかかっているうちに、駅手前で、早お日様が出てきました。
お日様が出てくると、今度は、なんと暑い日差しでしょう!しまった、晴雨兼用傘を持ってくるんだった
と激しく後悔しました。
 
でも、駅につけばあとは乗り物、と気を取り直して駅前に。
いつものように、お店街の前に駐輪しようと思って、時計を見ると、まだ9時半でした。
10時開店しないうちに駐輪すると撤去されるんだったと思い出して、少し離れた場所へ。
 
その後は、順調に電車の旅で、ケイタイをのぞいたり、持参の本を読んだり、景色を眺めたり、眠ったりと
有意義?な時間を過ごしました。
東へ行ったからか、お天気の方は、だんだん曇ってきて、東京を過ぎ、千葉駅あたりでは、
どんよりしていましたが、それから15分、目的地に着いたときは、お天気が追いついたようで、
灼熱の太陽が照り始めていました。といっても、風は、まだ爽やかなのが、梅雨の晴れ間のいいところです。
 
この小旅行のようなお出かけでの滞在時間は、2時間半で、再び戻ってきました。
初めて降り立った駅ですが、開発された、小奇麗な町です。
夫の母のホームが変わって、初めての訪問です。兄嫁さんとは、2年振りぐらいの再開。
またこれから、何回か来ることになる場所との出会いでした。
 
            SBSH0275