梅の季節

昨日も、今日も雨が降り出しそうになりながらも、なんとかパラパラで収まりましたので、
やや涼しい中を、自転車を走らせました。雨と覚悟していただけに、ラッキーでした。
 
          SBSH0282
 
今日、所属のバザーは無事終わり、ホッと一息ついています。
                 
                      SBSH0278
 
そんな風な忙しさにとらわれて過ごしていたら、先週人に頼んでいた梅が1kg届きました。
梅干に2kg、梅ジュースに1kgと頼んでいたのですが、ジュース用が先に来たようです。
 
お店に行けば、梅はいくらでも売っていますが、また今度と思っているうちに季節が過ぎることが、
よくあるので、人と話して縁のできた梅を注文しました。
いきなり、届けられた梅。そこに、梅があるからには、作らざるを得ません。
そして、とうとう仕込みました。
 
氷砂糖と交互に入れて、お酢をかけて置いておくと、2,3週間すれば、美味しい梅ジュースに。
楽しみ~、嬉しいな!
   
               IMG_3784
 
梅干の梅は、来週届けてくれるそうです。
梅ジュースの梅と梅干の梅、一体どういう違いがあるのかしら?
 
 

梅の季節」に4件のコメントがあります

  1. (*^・ω・)ノ こんにちは♪
    バザーお疲れ様でした。
    はしばみセーラさんのケーキを楽しみにしているファンが
    たくさんいらっしゃったことでしょうね♪
     
    梅の季節。
    10年前くらいまでは、のほほん☆はいそいそと梅酒を作っていましたが、
    最近はとんとご無沙汰です。
    梅ジュース、おいしそうだなあ。
    これだったら子供たちも戴けますものね・・・。
    トライしてみたいなあ。

  2. >のほほん☆うさぎさん
    こんにちは。
    ケーキ類はいつも完売なので、私も売れ残りの心配なく出しています(^^)
     
    梅ジュース、ぜひ作ってさしあげてください!
    梅酒を作っていらしたとか。大人にはこちらがいいですよね。
    うちは、大人ばかりになったので、梅酒の方がよかったかもって
    思いました(^^);
     

  3. おはようございます
    セーラさんも梅ジュース、作ってらしたんですね (^^♪
    なんだか、うちで作ったのよりお砂糖が多いみたい。
    私は、梅とお砂糖を2:1の割合にしました。
    少しすっぱいかな? 
    毎年この時期、梅ジュースは体にいいし、楽しみですね。

  4. >はまおとめさん
    こんにちは。
    梅ジュース、私の場合は、久しぶりでした。5年ぶりくらいかしら!
    今回は、氷砂糖の裏に書いてあるやり方でしました。
    分量は、同量と書いてあったので、1:1です。
    1週間くらいに経ちましたが、そろそろ砂糖が溶けてきました。もうすぐかな?(^^)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中